これが意外と難しい!ラインセンサーとストップブロックを使ったイライラ棒に挑戦だ! 左右端にラインセンサーを設置! このラジコンのプログラムを作ってラインセンサーが反応するとストップブロックに行くようにするんだ ストップブロックはその場でプログラムを終了してしまうブロックなんだ。 つまり両端どちらかのラインセンサーが反応したらこのロボットは動かなくなってしまうぞ! ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////注意!////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 必ずラインセンサーブロックはスタート直後に置くこと! なぜ?→リモコンの判定後に置くと、もしラインセンサーが反応していてもリモコンを受信していたらそこで分岐してしまうからゲームオーバーにならないぞ /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 開始直後のゲームオーバー・・・半分も越えられない雑魚提案者(※このあと他の人がクリアしました) しきい値30だと乗り上げるだけでゲームオーバーだから20ぐらいの方が良いかも テープで道をつくらなくても黒いオブジェクトなら設置するだけで障害物にできるからいろいろな遊びに応用できるぞ! 友達とクリアタイムを競ったりしてみては? このような方法のほかにもストップブロックを使えば自由なゲームを作ることが出来るぞ! 君も自分流の遊び方を見つけてみよう! |