同志社大学インテリジェント情報工学部2回の山田憲です。 今日は勉強の為、新入生と共にプリンターの分解作業を行いました。 実例とともに色々と部品の説明も行えた上、1年制御やった上から見ると再発見させられる部分も多く、 非常に有意義な時間を過ごすことが出来たと思います。 新入生達も積極的に学ぼうと分解に参加してくれたおかげで円滑に作業が進行し、とても良かったです。 ワークショップが充実した分、自分の主な制作活動としては今日はプログラミングのコード整理と抵抗値の再調整と言った細かい部分に留まりました。 自分が今まで使ってきた抵抗値ではチップ抵抗で安価に大量買いすることが出来なかったため代替として抵抗の比率が近い別の抵抗に置き換えたのですが、 抵抗値が低すぎるからか、抵抗の個体差の影響を受けてしまって綺麗に読み込めないと言う問題が発生しました。 近いうちに一桁抵抗値の高い抵抗を買い、再度実験を試みたいと思います。 同時にそれが必要で無くても研究可能なモーターの研究や信号作成部分の構築に関しても同次進行して行こうと思います。 |