11月10日

11/10 (水) 村瀬 真基 17:00~20:00
 
・基板情報の書き込みについて
それぞれの担当者が制作した基板の情報(何年の大会のために作られたか、実験中か否か、なんの基板かなど)を基板上に書き込むことが決定した。

具体的には、例えば”MD2011.1.0S”といったものであり、最初のアルファベットは基板の種類(この場合モータドライバ)、次の”2011”は大会のある年、次の
”1.0”は基板のバージョンを表している、どういう意味かというと、例えば、製作した基板に後から手を加えて、その基板が今までの基板とほとんど同じ時(この
合、マニュアルを変更する必要が生じない時)、”1.0”を”1.1”に書き換えることになる。また、その基板に大きな変更を行った場合”1.0”を”2.0”に書き換える。
あと、この”1.0”が”0.1”となってる場合、この基板は実験中であることを意味する。また、最後の”S”(stable)は、その基板が安定版であることを意味する。
また、基板を製作したり、変更を加えたりした時は、随時サイトを更新すること。

 議事録確認者署名
 No.  名前
 1
 村瀬
 2      五反田
 3      吉川
 4  岩田
 5  佐藤
 6  上條
 7  中道 
 8  大野
 ⑨  村井
 10  北原
   



Comments