![]() | ロボットの本体であるボディーの製作についてです。 ボディー製作の工程は、大きくわけて「設計」「3D」「工場作業」の3つです。 設計 どんなロボットを作るか設計図を描きます。 ロボットの動きや強度を考えながら実際の構造を考えます。 ロボットのバランスやパワーを考えるために計算もします。 3D 設計した構造を3Dで再現してアイディアを共有することもあります。 工場作業 設計したロボットを大学の工場で実際に製作します。 ホームセンターで売っているアルミなどを加工して ロボットのパーツを作りだします。 そして注文した歯車やモーターなどと組み合わせてボディーを完成させます。 わたしたちが製作しているボディーについての詳しい情報は次のページから掲載しております。(機体班ページへ) |